
NEWS & TOPICS
7月9日(水)デートDV講習(中学生・高校1・2年生対象)

学校行事
7月9日(水)に中学生・高校1・2年生対象としたデートDV講習が行われました。デートDV(暴力)は交際女性の7人に1人、交際男性の8人に1人の割合で被害にあっているようです。この講習を通じてデートDVとは何か、またデー...
本校の英語教育について

学校行事
本校では国際理解教育の一環として、ネイティブスピーカーの先生方と英語で話す機会を多く設けています。 高校1年生全員対象の「朝の英会話個人レッスン」では、国際交流スペース「LanX」にて10〜15分程度、1対1で身近な話...
6月14日 中学1・2年生 稲作体験ボランティア

学校行事
6月14日(土)に中学1年生・2年生は合同で、八王子市立上川口小学校の稲作体験ボランティアに参加しました。 近隣の農家の方や上川口小学校の先生方からの説明を聞いたあと、田植えを行いました。普段体験することの少ない泥の香り...
6月18日 中学3年 イギリス修学旅行 10日目(最終日)

学校行事
本日は最終日。午前はロンドン学園近くでゴミ拾いのボランティアをしました。他国でのボランティアというのは、なかなかできない貴重な体験です。トングと袋をお借りし、生徒たちは路上のゴミをみつけては袋に入れていきました。たばこの...
6月17日 中学3年 イギリス修学旅行 9日目

学校行事
本日はストーンヘンジとローマンバスへ行きました。イギリスに来ても、なかなか来る機会がないところです。ストーンヘンジは離れたビジターセンターから歩いていきましたが、すこしずつ見えてくる数々の巨石が印象的でした。周りは地平線...
6月16日 中学3年 イギリス修学旅行 8日目

学校行事
8日目、本日はバッキンガム宮殿とマダムタッソーへ行きました。ロンドン学園からバスで最寄りの駅へ行き、そこから地下鉄を乗り継ぎ、グリーンパーク駅へ。それぞれの駅の写真は下にありますが、近代的な駅もあれば、時代を感じさせる駅...
6月15日 中学3年 イギリス修学旅行 7日目

学校行事
7日目、本日は遠出をしてコッツウォルズとオックスフォードに行きました。コッツウォルズのバイブリーで、14世紀にたてられた石造りの美しい家並みを見てきました。透き通った小川が流れ、野鳥や草花があふれている場所です。ここから...
6月14日 中学3年 イギリス修学旅行 6日目

学校行事
6日目、午前は日本文化紹介、午後は大英博物館見学の日となります。日本文化紹介は今年は諸事情により1家族に対してだけのものになりましたが、皆、頑張って用意しました。紹介するのは、箸の使い方、新聞紙で作る兜、五目並べ、カルタ...
6月13日 中学3年 イギリス修学旅行 5日目

学校行事
5日目は、ケンブリッジ大学に行きました。まず初めにパンティングに乗り、ケム川を往復する中でケンブリッジ大学の複数のカレッジを見ました。晴れて穏やかなケム川のパンティングは非常に気持ちの良いものでした。その後、昨日に引き続...
6月12日 中学3年 イギリス修学旅行 4日目

学校行事
4日目、午前は英語研修を行い、午後はウィンザー城へ行きました。英語研修では毎日の出来事を英語でまとめるものがあり、研修前に書く内容を考えている生徒が多かったです。書きたいことや伝えたいことを皆、必死に英語にしており、主体...