
NEWS & TOPICS
ボランティア部の活動について

学校行事
6月10日の朝礼で、ボランティア部から「アイシティ・ecoプロジェクト」の告知をしてもらいました。現在、学校等で使用したコンタクトレンズの空容器の回収を行っています。職員室前をはじめ、様々な場所に回収ボックスを設置してい...
中学3年 イギリス修学旅行3日目

学校行事
イギリス修学旅行も3日目となり、寮生活にも慣れてきました。ダイニングでの食事にはご飯やお味噌汁も出て、日本食に困ることはありません。 午前中は英語のレッスンを行いました。ネイティブのイングリッシュティーチャーによるレッス...
中学3年 イギリス修学旅行2日目

学校行事
2日目の今日は、最初にオリエンテーションを受けてから学園内を案内していただきました。 緑豊かで閑静な学園にはマナーハウスをはじめ、レンガ造りの建物も多く、美しい庭園をともにイギリスの情緒を感じさせます。 その後は体育館で...
中学3年 イギリス修学旅行1日目

学校行事
本日より10日間のイギリス修学旅行が始まりました。朝早い時間にもかかわらず遅れることなく集合し、予定通り飛行機に搭乗できました。 約14時間のフライトを終え、無事にイギリスに到着。イングリッシュティーチャーたちの出迎えを...
6月5日 高校2年言語文化コース ビブリオバトル

学校行事
6月4日、高校2年の言語文化コースで「ビブリオバトル」を実施しました。生徒たちは自分の好きな本と向き合い、本の魅力を5分間で発表しました。6月12日にはグループの代表者による最終決戦を行いました。最終決戦の優勝者は、秋に...
6月14日 水曜講座開始!

学校行事
今年度より、中学と高校で水曜講座を開講しています。授業だけでは整理しづらい部分などを、少人数で演習や質問をする環境を作り、定期考査などにおいてしっかりと結果につなげていくための講座です。モノグサを利用して語句確認をしてい...
6月14日 中学防犯訓練

学校行事
6月14日に中学で防犯訓練を実施しました。警察の方にご協力いただき、不審者がクラスに入ることを想定して、訓練を行いました。生徒達は机やイスで教室内にバリケードをつくって身を守る行動をし、教員は不審者を取り押さえる対応など...
5月25日 体育大会

学校行事
5月25日に体育大会が開催されました。天気にも恵まれ、無事に終えることができました。中学生・高校生ともに盛り上がり、楽しんでいました。今年度は中学高校の学年ごとに色分けをして競い合ったため、学年での結束が増したようです。...
中学1年 5月22日学校菜園

学校行事
中学の理科の授業の一環として、学校菜園を作っています。中学1年ではトマトときゅうりを植えましたが、その間には虫よけ効果があるマリーゴールドを植えました。収穫できるまで定期的に手入れをしていきます。自分たちが食べるものはど...
中学1年 5月20日ホームルーム

学校行事
本日の中学1年のホームルームでは、中学生になってからの生活のリズムを振り返りました。まず自分の小学校と中学校での生活のリズムを比較して問題点をみつけ改善策を考えました。その後、班に分かれ、架空の中学生の日常に対しての問題...