NEWS & TOPICS

5月10日 中学2年校外学習

学校行事

5月10日、中学2年生は校外学習で横浜に行きました。来年のイギリス修学旅行に向け、昨年は大山阿夫利神社や小田原城に行き、日本の文化について学びました。中学2年生では横浜に行き、開港以降の横浜の歴史を知り、日本の近代化につ...

高校3年生対象 帝京大学グループ進路説明会

学校行事

4月27日(土)、本校で高校3年生対象の帝京大学グループ進路説明会が実施されました。   高校3年生は進路決定で大事な学年です。そして本校の生徒の約半数は帝京大学グループの大学に進学します。そのため、本日は帝京...

ケータイ安全教室を実施しました

学校行事

KDDIより講師の方をお招きし、中学1年生と高校1年生を対象としたケータイ安全教室が行われました。 この春から新たにスマートフォンを手にした生徒も多い中で、SNSの危険性や正しい使い方を分かり易く説明していただきました。...

新入生オリエンテーション合宿

学校行事

この4月に入学した中学1年生と高校1年生が箱根で行われた新入生オリエンテーション合宿に行ってきました。 2泊3日の日程で、帝京八王子の教育方針や生活、学習など多くのことを学びました。また、初めての宿泊行事を通じて同級生と...

2023年度 卒業式

学校行事

3月17日(日)に2023年度卒業式が執り行われました。 午前中に中学校、午後に高等学校の3年生が本校を巣立って行きました。 厳粛な雰囲気の中、大きな声で合唱を披露し、参列いただいた保護者の皆様にも感謝の気持ちが伝わった...

高校1年生 球技大会

学校行事

2月21日(水)に高校第1学年の球技大会を実施しました。 午前中のバスケットボール・フットサル、午後のボッチャ・ゴールボールともに、クラスの垣根を越えてのチーム編成でありましたが、お互いに応援し合い、盛り上がっていました...

高校2年生 オーストラリア修学旅行 最終日

学校行事

2月23日(金)オーストラリア修学旅行の最終日です。ホテルで朝食を食べた後、バスでシドニー空港まで移動し、カンタス航空にて羽田空港に向けて離陸しました。羽田には20時過ぎに到着しました。羽田からは現地解散組と八王子駅・拝...

高校2年生 オーストラリア修学旅行 5日目

学校行事

5日目午前中はブルーマウンテン観光を行いました。エコーポイントで記念撮影を行った後、シーニックワールドにてトロッコとゴンドラに乗車しました。トロッコでは角度50度(最高で64度)のスリルとゴンドラでは景色を楽しみました。...

高校2年生 オーストラリア修学旅行 4日目

学校行事

4日目 国際文化、言語文化コースはメルボルン大学の学生たちにガイドをして貰いながら大学構内を見学しました。 人文社会コースは午前中に行程を変更してメルボルンのマーケットにて自主研修を行いました。マーケットに向かう道中、渋...

高校2年生 オーストラリア修学旅行 3日目

学校行事

3日目本日は倒木の影響により鉄道に乗車できず、予定を変更して近くのビーチボックスを散策して写真撮影を行いました。   その後は行程通りにマルーコアラ&アニマルパークを訪れコアラの見学やカンガルーのエサや...