NEWS & TOPICS

1月30日(金) 高校第2学年 球技大会

学校行事

1月30日(火)に高校2年生の球技大会が行われました。 午前の競技は男女別のフットサルとバスケットボールでした。白熱した試合が続き、好プレーには賞賛の声、珍プレーには笑いが出るなど良い雰囲気の中で競技が進んでいきました。...

1月16日 中学百人一首大会

学校行事

1月16日(火)、本校体育館で中学百人一首大会が開催されました。1年生から3年生まで学年を超えた縦割りのチーム編成でしたが、先輩後輩の垣根を越え、みんなで協力し合いながら試合に臨むことができました。 1番人気の札「ちはや...

12月21日(木) 社会人講話(高1・2)

学校行事

12月21日に高校1・2年生対象の社会人講話がありました。今回はアドミッションオフィサーの資格もお持ちの神﨑史彦先生に講演をしていただきました。志望理由書の書き方を中心に教えて頂き、その中で大学側が求める学生像などもお話...

高校2年生 総合探究 コース紹介動画作成

学校行事

各コースの総合的な探究の時間では、現在コース選択を考えている本校の1年生や受験生を対象とした各コースの紹介動画を作成しています。コース独自の授業やビブリオバトルの様子などを分かりやすく紹介するために、グループごとに絵コン...

高校2年生対象 国際系進路ガイダンス

学校行事

11月11日(土)に帝京大学外国語学部国際日本学科長の藤森弘子先生にお越しいただき、高校2年生生徒・保護者を対象とした国際系進路ガイダンスを実施致しました。 昨年度帝京大学で開設された国際日本学科についてや高校で習う英語...

11月5日 中学部活動体験の様子

学校行事

11月5日に本校で中学校受験生対象の部活動体験・学校説明会が行われました。本校生徒が校舎内を案内し、10の部活動を体験してもらう企画でした。初心者でも楽しめるように生徒たちは工夫し、受験生・保護者の皆様をおもてなしして、...

11月4日八王子市私学プレゼンテーションコンクール

学校行事

11月4日(土)に行われる八王子市私学プレゼンテーションコンクールに、本校中学1年生が出場します。八王子市からの後援もあり、今年で第3回目を迎えました。良い発表ができるように頑張ります!なお、実際の映像は11月25日から...

高校2年生 文系学部学科ガイダンス

学校行事

10/28(土)、高校2年生文系クラスの生徒を対象に、文系学部ガイダンスが行われました。 ガイダンスでは、心理学、文学、教育学、法学、経済学など、幅広い分野にわたる文系学部での学びの内容や卒業後の就職先などについての説明...

令和5年度高校生書評合戦(ビブリオバトル)東京都大会出場!

学校行事

10月22日(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて、高校生書評合戦(ビブリオバトル)東京都大会が行われました。 今年度の大会では、言語文化コースの高校2年生1名が本校の代表として出場しました。 言語文化コース...

高校2年生対象 進路説明会

学校行事

10月21日(土)に高校2年生を対象とした進路説明会が2部構成で開催されました。 前半では、受験に向けたスケジュールや複雑化している入試形態の種類の確認などに始まり、帝京大学グループの入試についての説明などがありました。...