
NEWS & TOPICS
6月20日 高校2年人文社会コース 総合的な探究の時間

学校行事
人文社会コースではビジネスアイディアコンテストを文化祭で実施予定です。外部のビジネスアイディアコンテストで企業から実際に出された過年度の課題を用いて各自、企業研究や社会のニーズは何なのかを調べています。現在の総合的な探究...
中学3年 イギリス修学旅行7日目

学校行事
日曜日の今日はロンドン学園も静かな一日でした。日中は外出せずに、午前午後と英語の授業を行いました。英語への抵抗もだいぶ少なくなってきたようです。 夕方からハリーポッタースタジオ見学に行ってきました。最近、日本でもオープン...
中学3年 イギリス修学旅行6日目

学校行事
今日は午前中からロンドン学園を離れ、イギリスの名所旧跡を巡りました。最初に訪れたのはコッツオルズ。イギリスの古き良き自然豊かな景色の残る町です。 小川の清流には魚が泳ぎ、草原には牛が草を食む姿が見られました。白い石造りの...
中学3年 イギリス修学旅行5日目

学校行事
修学旅行5日目の今日は午前中に英語の授業を行いました。イングリッシュティーチャーが英作文を指導してくれたり、ホワイトボードを使って英単語のレッスンをしてくれました。回答に悩みながらも楽しく勉強している生徒たちでした。 午...
中学3年 イギリス修学旅行4日目

学校行事
帝京ロンドン学園の豊かな自然にはリスをはじめ、様々な生き物が姿を現します。今日は朝から青空が広がり、清々しい一日を過ごすことができました。 今日は午後から大英博物館を訪れました。 世界的に有名な博物館には沢山の価値ある展...
6月19日 中学1年 総合の時間

学校行事
6月19日の総合の時間では、新聞を読むワークに取り組みました。まず個人で記事の読み取りを行い、自分で考えを書き、その後、班を作って自分の考えを発表し、班員の意見を聞くようにしました。普段、なかなか新聞を読む機会が少ない中...
ボランティア部の活動について

学校行事
6月10日の朝礼で、ボランティア部から「アイシティ・ecoプロジェクト」の告知をしてもらいました。現在、学校等で使用したコンタクトレンズの空容器の回収を行っています。職員室前をはじめ、様々な場所に回収ボックスを設置してい...
中学3年 イギリス修学旅行3日目

学校行事
イギリス修学旅行も3日目となり、寮生活にも慣れてきました。ダイニングでの食事にはご飯やお味噌汁も出て、日本食に困ることはありません。 午前中は英語のレッスンを行いました。ネイティブのイングリッシュティーチャーによるレッス...
中学3年 イギリス修学旅行2日目

学校行事
2日目の今日は、最初にオリエンテーションを受けてから学園内を案内していただきました。 緑豊かで閑静な学園にはマナーハウスをはじめ、レンガ造りの建物も多く、美しい庭園をともにイギリスの情緒を感じさせます。 その後は体育館で...
中学3年 イギリス修学旅行1日目

学校行事
本日より10日間のイギリス修学旅行が始まりました。朝早い時間にもかかわらず遅れることなく集合し、予定通り飛行機に搭乗できました。 約14時間のフライトを終え、無事にイギリスに到着。イングリッシュティーチャーたちの出迎えを...