NEWS & TOPICS

7月10日 中学1年 総合の時間

学校行事

中学1年は、今年の11月4日に行われる八王子市私学プレゼンテーションコンテストに出場します。テーマが決まっているので、各自が興味・関心ある事を中心に、総合やホームルームの時間をつかって、発表のための情報収集をしています。...

8/8 中学校説明会【予約受付中】

入試情報

帝京八王子中学校では、下記の日程で学校説明会をおこないます。 皆様のご来校をお待ちしております。 中学校説明会 8/8(日) 10:00~   ※ご予約はこちら(予約サイトへ移動します) ※スクールバス時刻は、...

高校2年 科学探究コース 理数探究基礎

学校行事

科学探究コースでは総合探求の時間とともに理数探究基礎という授業があり、その時間では主に理科実験を行っています。今回の写真は「フィールドワーク後の講評」の様子です。校内でフィールドワークを行い周囲にどのような植物が自生して...

6月24日(土) 高校2年生 進路ガイダンス

学校行事

6月24日、高校2年生の進路イベントとして、城南予備校の高橋先生にお越しいただき、変わりゆく大学入試についてご講演いただきました。昨今の大学入試では、一般選抜以外での入学者数が半数を超えてきている状況です。今回の講演を聞...

中学3年 イギリス修学旅行11日目

学校行事

イギリス修学旅行もついに最終日を迎えました。 午前はロンドン近郊にあるウィンザー城を訪れました。歴史ある城郭や絢爛豪華な内装の他に、バッキンガム宮殿と同様の衛兵が常駐し、簡単ながらも衛兵交代を見ることが出来る人気の観光名...

2023年度 成人年齢引き下げ講演会(高校2年・3年)

学校行事

6月29日(木)15:10より成人年齢引き下げ講演会が行われました。内容は未成年者と成人の契約方法及び契約解除の違いを学びました。未成年者は「未成年者取消権」があり法的に守られますが、成人すると契約に責任が出るということ...

6月26日 高校3年 総合的な探究の時間

学校行事

6月26日、高校3年は総合的な探究の時間を使って、受験で必要となる面接の対策を行いました。各自で想定問答等に取り組み、クラスによっては実際の面接を生徒同士で行うところもありました。面接では必ず受験生本人の志望動機が問われ...

中学3年 イギリス修学旅行10日目

学校行事

修学旅行も終盤となりました。明日の帰国を前に、本日は最後の英語授業が行われました。 ロンドン学園のスタッフへのインタビューやゲーム、クイズなどを通しての楽しく実際的なレッスンでした。今回培った英語への関心を、帰国後の英語...

中学3年 イギリス修学旅行9日目

学校行事

本日は、帝京ロンドン学園が毎年行っている「ジャパニーズ デイ」に参加しました。これは、地元の小学生を学園に招いて、日本文化を体験してもらう交流イベントです。今回、本校の修学旅行中に行われることから、ロンドン学園の高校生の...

中学3年 イギリス修学旅行8日目

学校行事

今日は朝からロンドン市街を訪れ、名所を巡りました。 最初の見学はバッキンガム宮殿の衛兵交代です。ロンドン観光を象徴する有名なセレモニーには大変多くの人が集まり、伝統のスタイルに身を包んだ衛兵の行進に見入っていました。かつ...