2023年度 学校説明会日程
高等学校説明会
※1ヶ月前より前日の正午までに申し込みをお願いします。
特別プログラム・備考 | 開始日時 | スクールバス時刻 | ||
---|---|---|---|---|
ご利用駅 | 往路(駅発) | 復路(学校発) | ||
オンライン学校説明会・個別相談会 | 7月15日(土)14:00〜 | 西八王子駅 | 13:45 | 16:20 |
秋川駅 | 14:00 | 16:20 | ||
オープンスクール・学校説明会 | 8月13日(日)10:00〜 | 西八王子駅 |
9:05 9:10 9:15 |
12:10 13:00 |
秋川駅 |
9:25 9:30 9:35 |
12:10 13:00 |
||
学校説明会(文化祭) | 10月9日(月・祝)13:00〜 | 西八王子駅 | 10:15〜13:00 | 11:40〜16:10 |
秋川駅 | 10:25〜13:00 | 11:30〜16:10 | ||
体験入試・学校説明会 | 10月29日(日)10:00〜 | 西八王子駅 |
9:00 10:45 |
13:00 13:30 |
秋川駅 |
9:30 11:00 |
13:00 13:30 |
||
学校説明会・個別相談会 | 11月12日(日)10:00〜 | 西八王子駅 | 9:00 | 13:15 14:30 |
秋川駅 | 9:30 | 13:15 14:30 |
||
学校説明会・個別相談会 | 11月26日(日)10:00〜 | 西八王子駅 | 9:00 | 13:15 14:30 |
秋川駅 | 9:30 | 13:15 14:30 |
||
個別相談会 | 12月17日(日)10:00〜 | 西八王子駅 | 9:00 9:05 |
11:50 12:30 |
秋川駅 | 9:30 9:35 |
11:50 12:30 |
※
終了時刻とご帰宅用のスクールバス時刻は、あくまで目安となります。事情により、前後することがあります。
※
お車でもお越しいただけます。誘導係の案内により駐車してください。
スクールバスのりばのご案内
※
学校説明会等の行事がある日は通常ダイヤとは別の「特別ダイヤ」で運行します。
また、乗車場所も西八王子駅、秋川駅のみとなりますので、ご注意ください。
※
終了時刻とご帰宅用のスクールバス時刻は、あくまで目安となります。事情により、前後することがあります。
※
お車でもお越しいただけます。誘導係の案内により駐車してください。
中学校教員対象 入試説明会
対象 | 中学校教員 |
日時 |
2023年10月3日(木)午後4時30分(受付時間:午後4時より) 2023年11月2日(木)オンライン開催※10月3日と同じ内容です。 |
10月3日会場 |
八王子市学園都市センター (公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団) 〒192-0083 東京都八王子市旭町9番1号 八王子スクエアビル内(八王子オクトーレ) TEL:042(646)5611 |
注意事項 |
座席数に限りがございますので1校につき1名様のご参加にてお願いいたします。 新型コロナウイルス感染防止対策により、 ご参加される際にはマスクの着用をお願いいたします。 |
お問い合わせ先 |
帝京八王子高等学校 事務室or広報部 〒192-0151 東京都八王子市上川町3766 TEL:042(654)6141 FAX:042(654)6044 |
インターネット出願
2024年度 高等学校募集要項 ★インターネット出願のみとなります。
募集要項(概要)
試験区分 | 募集人員 | 願書受付 | 試験日 | 受験科目 | 合格発表 |
---|---|---|---|---|---|
推薦入試 (学校長推薦 ・第1志望のみ) |
(男・女) 30名 |
1月15日(月)〜 1月20日(土) 郵送必着 | 1月22日(月) 9:00 |
●調査書 ●推薦書 ●作文[50分/400字] ●面接 |
1月22日(月) 13:00 |
一般入試 第1回 |
(男・女) 45名 |
1月25日(木)〜 2月10日(土) 郵送必着 | 2月11日(日) 9:00 |
●調査書 ●学力試験 国・数・英3科目 マークシート方式 /連続120分(300点満点) ●面接 |
2月11日(日) 13:30 |
一般入試 第2回 |
(男・女) 5名 |
1月25日(木)〜 2月14日(水) 郵送必着 | 2月15日(木) 9:00 |
●調査書 ●学力試験 国・数・英より 2科目選択 /2科目で100分(200点満点) ●面接 |
2月15日(木) 13:00 |
2次募集 (予定) |
(男・女) 若干名 |
2月25日(日)〜 3月4日(月) 窓口持参 | 3月5日(火) 9:00 |
●調査書 ●学力試験 国・数・英より 2科目選択 /2科目で100分(200点満点) ●面接 |
3月5日(火) 13:00 |
※科目は出願時に選択
2023年度 入試関係基準(予定)
入試区分 | 入試相談成績基準 | 加点措置 |
---|---|---|
推薦入試 | 3科(国・数・英)10以上 または 5科(国・社・数・理・英)17以上 | あり |
一般入試 第1回 第一志望 | 3科(国・数・英)9以上 または 5科(国・社・数・理・英)17以上 | あり |
一般入試 第1回 併願優遇 | 3科(国・数・英)12以上 または 5科(国・社・数・理・英)18以上 | あり |
一般入試 第2回 | 成績基準は設けていません | |
2次募集(予定) | 成績基準は設けていません |
※9教科全ての評定は原則2以上とします。
特待生制度等
- 入学試験において特に優秀と認められた受験生を、下記の通りの基準で選考し特待生として特典を与えます。
- 特待生の発表は、合格通知書(入学許可書)の文面により行ないます。
- 入学試験は筆記試験(適性検査)・面接の総合判定です。
- 推薦入試と2次募集は、特待生選考の対象となりません。
- 入学後の成績により毎年度末に見直しをさせていただきます。
●第Ⅰ種特待生:学則で定める入学金および学費を免除
筆記試験(適性検査)の得点が90%以上の受験生から選抜します。
●第Ⅱ種特待生:学則で定める学費を免除
筆記試験(適性検査)の得点が80%以上の受験生から選抜します。
●第Ⅲ種特待生:学則で定める学費のうち、設備充実費を免除
筆記試験(適性検査)の得点が70%以上の受験生から選抜します。
※その他、家計状況および家計急変のための授業料減免制度もあります。
学費諸経費
入学手続時納入金 | 300,000円 | |
入学後の学費<2021年度実績> | 授業料 | 456,000 円 (月額 38,000×12 回) |
設備充実費 | 180,000 円 (月額 15,000×12 回) | |
合計(年額) | 636,000 円 |
その他納入金(予定)
入学時
項目 | 男子 | 女子 |
制服・指定ジャージ関係 | 117,400円 | 123,780円 |
新入生 オリエンテーション費用 | 30,000 円 | |
副教材代金 | 約 26,000 円 | |
合計(概算) | 173,400 円 | 179,780円 |
入学後
修学旅行積立金 | 280,000 円 (月額 20,000×14 回) |
校友会費(生徒会費) | 8,000 円 (年額) |
校外遠足費用(1年次) | 約 10,000 円(1泊2日) |
前期・後期諸経費 | 約 30,000 円 (5 月・10 月 年 2 回分納) |
スクールバス定期代(年額)
※登校日数により前後します <2022年度実績> |
西八王子駅・八王子駅 109,500円 |
秋川駅 66,900 円 | |
羽村駅 96,720 円 | |
箱根ヶ崎駅 100,980 円 |
入試結果
試験区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 手続者数 | |
推薦入試 (学校長推薦) |
男子 | 30 | 11 | 11 | 11 | 11 |
女子 | 4 | 4 | 4 | 4 | ||
計 | 15 | 15 | 15 | 15 | ||
一般第1回 | 男子 | 45 | 29 | 29 | 28 | 15 |
女子 | 20 | 20 | 20 | 14 | ||
計 | 49 | 49 | 48 | 29 | ||
一般第2回 | 男子 | 5 | 4 | 2 | 1 | 1 |
女子 | 3 | 2 | 2 | 1 | ||
計 | 7 | 4 | 3 | 2 | ||
2次募集 | 男子 | 若干名 | 1 | 1 | 1 | 1 |
女子 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
計 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
合計 | 男子 | 80 | 45 | 43 | 41 | 28 |
女子 | 27 | 26 | 26 | 19 | ||
計 | 72 | 69 | 67 | 47 |